殴られるのは誰でも避けたい事の一つかと思われますが、夢占いでは殴られる夢はどのような意味をもっているのでしょうか?
この記事では、殴られる夢の意味について解説しています。
※ 殴る夢の意味については以下の記事が参考になりますので御覧ください。

殴られる夢の基本的な意味について
殴られる夢は運気上昇の吉夢である場合が多く、殴ってきた相手があなたに好意を抱いているという暗示です。
好意と言っても愛情や友情、援助してくれるなど広い意味での好意で、友情や愛情に発展したり、あなたを支援してくれたりと様々な意味につながるようです。
また、殴られた体の部位に痛みが残る夢の場合は、その部分に病気などの疾患があることを暗示している場合があり、体調不良を意味しているケースもあります。
殴られる夢・自分が殴られる夢の意味

嫌いな人に殴られる夢をみたんだけど、現実で殴り返そうかなと思っています

嫌いな人に殴られる夢は、あなたがその人を嫌っていたり憎んでいることを表しています。でも、実際に相手を殴るのはやめておきましょう
この項目では、自分が殴られる夢の意味について個別に解説しています。
異性に殴られる夢
異性に殴られる夢は、恋愛運の上昇を暗示する吉夢です。
なるべく外に出て、積極的に人と関わることで素敵な出会いに恵まれる可能性があります。
また、知り合いの異性に殴られていた場合は、その人物があなたに好意を持っていることを意味しています。
嫌いな人に殴られる夢
嫌いな人に殴られる夢は、気分がいいものではないですよね。
夢占いの解釈としては、あなたがその人物を本気で嫌っている、憎んでいるという意味になります。
夢でみるほど殴りたい相手とはなるべく距離をとった方が良いでしょう。
時には歩み寄りが必要かもしれませんが、どうしても無理なら徹底的に関わらない方が無難です。
友達に殴られる夢
友達に殴られる夢は、その人ともっと仲良くなれることを暗示している吉夢です。
友人と喧嘩していたとしてもきっと仲直りできるでしょう。
何でも言い合える親友の関係になれることを意味する夢です。
彼氏に殴られる夢
彼氏や彼女など恋人に殴られる夢は、新しい出会いがある暗示です。
これは恋人がいる人、いない人の両方にあてはまり、恋人がいる人がこの夢をみた場合は浮気になったり、新しい恋に走ることになる可能性があります。
今の恋人と新しい恋人、どちらを選ぶにせよ自分の行動には責任を持ちましょう。
また、元彼に殴られる夢の場合は恋愛運低下の暗示で、昔の恋人にまだ未練があるのかもしれません。
父親に殴られる夢
父親に殴られる夢は、仕事運や対人運の上昇を暗示する吉夢です。
場合によっては良き協力者が現れる可能性があり、どちらにせよ仕事で良い成果を上げることができそうです。
また、別の意味では父親があなたを気にかけている、心配しているという意味もあるので、気になった場合は連絡をしてみるといいかもしれません。
母親に殴られる夢
母親に殴られる夢は、愛情運がアップする意味があります。
親しい人とより深い信頼関係を築いたり、恋人とより仲良くなれたりするでしょう。
また、別の意味では母親があなたの支援者・協力者になってくれるという意味もあり、何かに困っていたら連絡をして意見を聞いてみてはどうでしょうか。
知らない人に殴られる夢
知らない人に殴られる夢は、運気上昇の暗示です。
悩みが解決したり、恋愛が実ったり、仕事で活躍できたりなど、人生が順調になるような幸運がやってくるでしょう。
全体的に運勢が上向いているので、新しいことに挑戦してみるのも良いでしょう。
上司に殴られる夢
会社の上司に殴られる夢は、仕事運上昇の暗示です。
仕事でいい結果を出したり、昇給や昇進の可能性があります。
また、上司は表に出していなくてもあなたの事を評価しているようです。頑張っていればきちんと評価されるでしょう。
殴られる夢の意味・他人が殴られる夢の意味

夢の中で他人が殴られているのをぼーっと見てたんだけど、これは現実で俺が殴られるって意味じゃないよね?

他人が殴られるのを見る夢は、あなたが義務や責任から逃げようとしていることを暗示していて、そのままだと後になって後悔することになりますよ、という警告夢です。あなたが現実で殴られるかどうかは知りません
この項目では、自分以外の誰かが殴られる夢の意味について個別に解説しています。
彼氏が殴られる夢
彼氏や彼女など恋人が誰かに殴られる夢は、恋人への不満や不信感を意味しています。
あなたが恋人を殴っていた場合は、自分の恋人に対して不満や不信感を抱えているという意味です。
もっとコミュニケーションをとる必要があるでしょう。
あなたの友達があなたの恋人を殴っていた場合は、友達があなたの彼氏に不信感を抱いていることを意味しています。
子供が殴られる夢
子供が殴られる夢は、自分の子供が殴られていた場合は、子供に何かしてあげたいという愛情を意味しています。
知らない子供が殴られていた夢の場合は、自分の幼稚さや未熟さを改善し、より成長したいという心理状態の暗示です。
他人が殴られる夢
他人が殴られているのを見る夢は、義務や責任を放棄しようとしているあなたに対する警告の意味がある警告夢です。
やらなければならない事を先延ばしにしていたり、他人任せにしているのではないでしょうか。
いずれそのツケを払わなければならなくなる時がくることを夢が告げています。
また、他人が殴られていてあなたが仲裁に入っていた場合は、あなたがトラブルに巻き込まれた時に誰かが助けてくれることを暗示する吉夢となります。
殴られる夢・状況別の夢の意味

知り合いと殴り合いをする夢をみたんだけど、これはその人とケンカするという意味ですか?

誰かと殴り合いをする夢は、その人ともっと仲良くなれるという意味です。ケンカにはならないので安心してください
この項目では、夢の中の場面や状況ごとの殴られる夢の意味について解説しています。
顔を殴られる夢
顔を殴られる夢は、何らかのコンプレックスを抱えて悩んでおり、ストレスが溜まっているという暗示です。
悩みの解決は簡単にはいかないでしょうが、まずは気分転換してストレスを解消するのがベターでしょう。
また、鼻を殴られる夢の場合は、自信過剰になっているあなたのプライドがズタズタになるような出来事が起こることを暗示しています。
お腹を殴られる夢
お腹を殴られる夢は、対人関係で問題やトラブルが起こる暗示です。
周りから孤立してしまったり、誹謗中傷を受けたりする可能性があります。
場合によっては信頼できる人に相談するのが良いでしょう。
また、別の意味では病気の可能性を示す場合があるので、体に少しでも異変を感じたら早めに病院で診察してもらった方が良いでしょう。
殴り合いをする夢
誰かと殴り合いをする夢は、対人運や恋愛運の上昇を暗示する吉夢です。
殴り合っていた相手はあなたに興味や好意を抱いています。相手が知っている人であれば、その人とより親密な関係を築けるでしょう。
相手が知らない人だった場合は、これから新しい出会いがある暗示で、互いに心から信頼できる相手と巡り合う可能性があります。
殴られて歯が折れる夢
殴られて歯が折れる夢は、困難やトラブルに巻き込まれて挫折するという暗示で、運気低下の凶夢です。
仕事や恋愛などが何かの要因でうまくいかなくなり、結果的に挫折することになる可能性が高まっています。
前歯が折れていた場合は自信やプライドが崩されてしまうような出来事が起こるでしょう。
犬歯が折れていた場合は、対人関係で問題やトラブルが起こりそうです。
殴られて死ぬ夢
殴られて死ぬ夢は、運気上昇の暗示です。
あなたを殴っていた相手との問題が解決し、関係を一からやり直して再スタートできるでしょう。
また、知らない人に殴られて死ぬ夢の場合は、これまでの環境がリセットされ、新しい環境で再始動できることを意味しています。
殴られて逃げる夢
誰かに殴られて逃げる夢は、義務や責任、やらなければならない事から逃げたい、解放されたいと思っている心理状態を暗示しています。
あなたを殴ったのが知り合いだった場合、その人物の束縛や干渉から逃れたい、解放されたいという気持ちの現れです。
無事に逃げ切れていた場合は、その人の干渉や圧力から逃れることができますが、逃げ切れなかった場合はまだしばらくの間はその人物の影響から逃れない暗示です。