殺されかけるというのは現実では滅多にないシチュエーションですが、夢占いではどのような意味があるのでしょうか?
この記事では、殺されかける・殺されそうになる夢の意味について解説しています。
殺されかける夢の基本的な意味について
夢占いでは殺される夢は「再生」や「新しい自分に生まれ変わる」という意味があります。
しかし、殺されかける夢の場合は少し意味合いが変化し、受動的な変化という意味になります。
つまり、予期しない突発的な出来事や、望んでいない出来事による変化や再生を暗示しているのが殺されかける夢なのです。
そして夢の中で誰に殺されかけたのかによって吉凶が分かれるという特徴があります。
また、殺されかける夢は精神的なストレスが溜まっている状態を表している場合もあります。
殺されかける夢・登場人物ごとの夢の意味

親に殺されかける夢をみた。財布からお金抜いてるのがバレたのかな?

親に殺されかける夢は、親との関係が改善されるという意味と、親があなたの自立を望んでいるという意味があります。この場合は後者でしょうね、きっと
この項目では、夢の中で誰に殺されかけたのか、登場人物ごとの夢の意味について解説しています。
友達に殺されかける夢
友達や知り合いに殺されかける夢は、その人との関係が良くなっていくという暗示です。
付き合いが減っていたり、距離を置いていたりなど、少し疎遠になっていた関係が復活するでしょう。
しかし、殺されかけて無感情で淡々と受け入れていた場合は、その人と縁を切りたいという願いを表しています。
恋人に殺されかける夢
恋人や好きな人に殺されかける夢は、不安や怖れの暗示。
あなたは恋人を失ってしまうことを恐れ、不安になっている状態のようです。
しかし、殺されかけて悲しいなどの感情が湧いていなかった場合は、愛情が冷めていることを表しています。
元彼に殺されかける夢
元彼や元カノなど昔の恋人に殺されかける夢は、過去の恋愛を捨て去るという気持ちの現れです。
これから新しい恋愛や生活に向けて前向きに進んでいこうという決意が出来ている暗示です。
その前向きな姿勢が運勢を上向かせていくことでしょう。
親に殺されかける夢
親に殺されかける夢は、親との関係が修復されていくという暗示です。
これまで親との関係があまり良くなかったりした場合、その状態が解消されるような出来事が起こりそうです。
また、別の意味では親があなたの自立を望んでいるという暗示である場合も。
知らない人に殺されかける夢
知らない人に殺されかける夢は、相手の性別によって意味が変わります。
同性の知らない人に殺されかける夢は、あなたが自分の欠点を克服して新しい自分になりたいという気持ちの現れで、運気上昇の暗示です。
異性の知らない人に殺されかける夢は、あなたが異性に対して恐れや不安の感情を抱いているという暗示になります。
ストーカーに殺されかける夢
ストーカーに殺されかける夢は、問題やトラブルを抱えて心身の疲労が限界に達していることを暗示しています。
あなたの抱えている問題が一人では解決できそうにないものであった場合は、信頼できる誰かに協力してもらうべきでしょう。
※ ストーカーの夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

上司に殺されかける夢
会社の上司に殺されかける夢は、仕事運上昇の暗示です。
現在進めている仕事がいい調子で進行し、良い成果を上げられたり、評価が上がって昇給や昇格のチャンスがやってくる可能性も。
また、場合によっては上司からの評価や、他の上役からの評価が上がるでしょう。
※ 上司の夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

先生に殺されかける夢
先生に殺されかける夢は、思いがけず目上の人に引き立てられるという暗示です。
場合によっては配置換えや転勤などによって環境や人間関係が変わるなど、新しく周りが一新されるでしょう。
この変化を素直に受け入れられない場合、かなり精神的なストレスが溜まってしまいそうです。
※ 先生の夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

強盗に殺されかける夢
強盗に殺されかける夢は、運気上昇の暗示。
予期しない出来事によって新しい自分に生まれ変わり、運勢も上昇傾向になっていくでしょう。
特に金運や仕事運が上昇し、場合によっては臨時収入が得られるかもしれません。
※ 強盗の夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

警察に殺されかける夢
警察に殺されかける夢は、現在抱えている問題やトラブルが解決されるという暗示です。
特に目上の人や、信頼できる人からのサポートが重要になってきます。
すでに誰かの協力を得ていたとしても、別の方面からの助力を求めると良いでしょう。
※ 警察の夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

殺されかける夢・状況ごとの夢の意味

殺されかけて逃げ回る夢をみました。これはトラブルに巻き込まれるっていう暗示ですか?

殺されかけて逃げる夢は、精神的に追い詰められてストレスを抱えているという暗示です。逃げ切れていた場合は、ストレスの原因になっていた物事は解消され、ストレスからも解放されていくでしょう
この項目では、夢の中の場面や状況ごとの殺されかける夢の意味について解説しています。
刃物で殺されかける夢
ナイフや包丁などの刃物で殺されかける夢は、あなたが急激な環境の変化にストレスやプレッシャーを受けている状態を表しています。
この環境の変化は状況が好転する兆しであったり、人生の転機であったりする可能性がありますが、急速に大きく変化していく環境についていけずにストレスを抱えてしまっているようです。
状況が落ち着くまでは耐え忍ぶしかなさそうです。
銃で殺されかける夢
銃で殺されかける夢は、恋愛に関して不満があるという暗示です。
欲求不満や異性に対する恐れ・不信感などの要因によりストレスが溜まっている状態のようです。
また、銃で撃たれた弾の数が多ければ多いほど、不満が溜まっていることを表しています。
首を絞められて殺されかける夢
首を絞められて殺されかける夢は、過去のトラウマや嫌な記憶から解放され、乗り越えられるという暗示です。
トラウマを乗り越えることで新しい自分になれるという意味ですが、首を絞められるのと同様の苦しさを味わうことになりそうです。
また、あなたの首を絞めていた人が知り合いだった場合は、その人があなたの助けになるでしょう。
殺されかけて追いかけられる夢
殺されかけて追いかけられる夢は、あなたが現状からの変化を受け入れていない心理状態の現れです。
あなたは現状維持で満足していて、変化を受け入れる心構えがないのではないでしょうか。
追いかけられて捕まっていた場合は、あなた自身も変化せざるを得ず、新しい自分に変わることができるでしょう。
しかし、追いかけられてずっと逃げ回っているようなら、いつまでも変化しないままの状態が続くでしょう。
※ 追いかけられる夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

殺されかけて逃げる夢
殺されかけて逃げる夢は、精神的に追い詰められているという暗示です。
あなたは自分が変わらならければならないことに気づいていながら、変化に対する不安や怖れから一歩踏み出せず、精神的に追い込まれている状態のようです。
夢の中で逃げ切れていた場合は、ストレスから解放されるでしょう。
しかし、逃げ切れなかった場合は、ストレスから解放されない状態が続きそうです。
※ 逃げる夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

殺されかけて隠れる夢
殺されかけて隠れる夢は、運気低下の暗示。
トラブルや問題に巻き込まれて不安を抱え、その問題から逃げたいと思っている心理状態の現れです。
隠れていて見つかってしまった場合は、問題やトラブルから逃げられないという暗示です。腹をくくった方が良いでしょう。
隠れ続けてやり過ごせていた場合は、問題やトラブルは解決に向かい、ストレスから解放されますが、何らかの代償を支払うことになりそうです。
※ 隠れる夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

殺されかけて落ちる夢
殺されかけて逃げ回っている内に高い所から落ちたり、マンホールの穴などに落ちてしまう夢は、不安や自信を失くして強いストレスを抱えているという暗示です。
落ちた後に無傷で助かっていた場合は、現在抱えている問題やトラブルは解決されていくでしょう。
落ちた後に死んでいた場合は、問題が解決したり、環境ががらっと変わるなどにより新しくスタートを切ることになりそうです。
落ちた後にケガをしていた場合は、トラブルに巻き込まれるという暗示で、ケガの具合が悪ければ悪いほどトラブルはより深刻な状況になるでしょう。
※ 落ちる夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

殺されかけて助けられる夢
殺されかけて誰かに助けられる夢は、実際にあなたの助けになってくれる人が現れるという暗示です。
助けてくれた人が知り合いだった場合は、まさにその人が今後あなたの助けになってくれるであろう人物という意味です。
知らない人に助けてもらっていた場合は、いずれあなたの助けになってくれる人が現れることを暗示しています。
※ 助けられる夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
