他人に何かを見られるというのはどちらかというとネガティブなイメージがありますが、夢占いではどのような意味をもっているのでしょうか?
この記事では、見られる夢の意味について解説しています。
見られる夢の基本的な意味について
夢占い(夢診断)において見られる夢は「不安」「自信のなさ」「自己顕示欲」などを暗示しています。
見られることを気にするのは、自信がなかったり不安を抱いている心理状態からきています。
また、見られたい、もっと注目されたいという自己顕示欲がある場合も、誰かに見られる事を意識する状態であり、そのために見られる夢の意味には「不安な心理」や「注目を集めたい心理」の2つの意味があると考えられています。
見られる夢・登場人物に関する夢の意味

職場の嫌いな人にじろじろ見られる夢をみたんですが、これは運勢が悪いという意味ですか?

嫌いな人に見られる夢は、その人に対してストレスを感じている暗示です。できるだけ距離をとるようにして、ストレスを減らしましょう
この項目では、夢の中で誰に見られていたのか、それぞれの場合について解説しています。
異性に見られる夢
異性に見られる夢は、異性から興味を持たれていることを意味しており、あなたの魅力がアップしていることを表しています。
また、その異性が知り合いだった場合は、あなたがその人物に対して、もっと自分に興味を持ってほしいと思っている暗示です。
好きな人に見られる夢
好きな人に見られる夢は願望夢で、片思いの相手にもっと注目してもらいたい、自分を見てほしいという願望が現れている夢です。
あなたの好意が高まっているという意味の夢で、残念ながら好きな人があなたに好意や興味があるという意味ではありません。
自分からアプローチをかけるという手もありますが、焦りすぎると相手に引かれてしまうかもしれないのでよく考えて行動しましょう。
嫌いな人に見られる夢
嫌いな人に見られる夢は、あなたがその人物に対してストレスを感じていることを意味しています。
可能であれば距離を置くなどして、少しでも受けるストレスを減らす工夫をした方が精神的な安定を得られるでしょう。
知らない人に見られる夢
知らない人に見られる夢は、あなたが自意識過剰になっている状態を暗示しています。
あなたは人の視線を気にしすぎている状態で、自分の見た目や特徴がどこか変なのではないかと不安に思っているのかもしれません。
しかし、意外と他人は人の事をあまり見ていなかったりするもので、気にしすぎるのはストレスの原因になるのでやめましょう。
彼氏に見られる夢
彼氏に見られる夢は、自分は彼氏には釣り合わないのではないかと不安になっている心理状態を暗示しています。
あなたは自分の魅力に自信がないのかもしれませんが、ただの考えすぎではないでしょうか。一度、彼氏とよく話し合ってみることをおすすめします。
また、別の意味では、彼氏との交際を周りに知ってもらいたい、アピールしたいという願望を意味している場合も。
警察に見られる夢
警察に見られる夢は、職場の上司など権力をもっている身近な人に対する不安な気持ちを暗示しています。
常に上司に見張られているような環境で、精神的なストレスが溜まっているのかもしれませんね。
このままの状態が続くと、ストレスから体調を崩してしまう可能性がありますので、休息をとって心身を癒やしたり、場合によっては別の環境に移ることを考えてもいいでしょう。
見られる夢・状況に関する夢の意味

知り合いに部屋を見られる夢をみたんだけど、どういう意味の夢なのかな?

部屋の中を見られる夢は、まだ見せていない本当の自分を見てほしい気持ちの暗示です。その知り合いにあなたがまだオープンにしていない趣味などについて話してみてもいいでしょう
この項目では、夢の中でどのような場面や状況で見られていたのか、それぞれの夢の意味について解説しています。
裸を見られる夢
裸を見られる夢は、表向きの自分ではなく、表にさらけ出していない本当の自分を見せたい、知ってほしいという気持ちを暗示しています。
あなたは、自分の表と裏のギャップを気にして悩んでいるのではないでしょうか。
本当の自分を知ってほしいと思う一方で、本来の自分をさらけ出す勇気が出せずにいる様子が伺えますが、不安があるならごく親しい人に限定して少しずつ本来の自分を出していくと良いでしょう。
また、裸を見られて恥ずかしい夢の場合は、本心をさらけ出すことに恐怖を感じていたり、今の地位や立場を失う事を恐れていることを暗示しています。
トイレを見られる夢
トイレで用を足しているところを見られる夢は、知られたくない秘密が知られてしまうことを暗示しています。
トイレの個室は他人が立ち入れない場所であり、秘密の象徴です。
よって、トイレ中のところを見られてしまう夢は、あなたのプライベートな秘密や隠し事が他人に知られてしまうことを意味しているのです。
腹をくくって心の準備をしておいた方が良いでしょう。
お風呂を見られる夢
お風呂に入っているところを誰かに見られる夢は、周囲に心を閉ざしている状態のあなたを気にかけている人がいることを表しています。
服を脱いで素の状態のあなたを気にかけている人がいる、という意味です。
もう少し周囲に対して心を開き、気を許すことができれば、孤立状態から抜け出せるでしょう。
手相を見られる夢
手相を見られる夢は、あなたが現在抱えている問題や悩みについて、誰かからの助言を求めているという意味です。
夢の中の手相の鑑定があなたの悩みへの助言となるので、どんな事をいわれたのかよく思い出してください。
また、一人で解決できそうにないのであれば、信頼できる人に相談してみるのも良い方法でしょう。
部屋の中を見られる夢
自分の部屋の中を見られる夢は、本当の自分を見てほしいという気持ちの現れです。
部屋はプライベートな部分の象徴で、現実でもあなた自身のプライベートな部分を見てもらいたいという気持ちを表しています。
趣味や特技など、人に見せていない部分でアピールできるものがあるのではないでしょうか。
趣味が合いそうな人がいれば、プライベートの趣味をアピールするなどしてみるのも良いでしょう。
盗んでいるのを見られる夢
盗む夢は、「何かを失うこと」「他人から何かを奪いたい気持ち」を象徴しています。
そして、盗んでいるところを誰かに見られる夢は、何かを失うことに対して不安を抱いている心理状態の暗示です。
何を失うのかは盗んだものによって変わってきますが、お金を盗むところを見られる夢の場合は、金銭的な損害に対して不安になっていることを意味しており、食べ物を盗むところを見られる夢の場合は、隠し事がバレることに対して不安になっていることを意味しています。