人体の中で手は、様々な役割をこなす重要な部位ですが、夢占いではどのような意味があるのでしょうか?
この記事では、手に関する夢の意味について解説しています。
※ 手を握る・握られる夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

手に関する夢の基本的な意味について
夢占い(夢診断)において手は、積極性、コミュニケーション、感情などを表しています。
また、物体や運・チャンスなどを掴むことから幸運を掴み取るという意味もあり、手に関する夢には良い意味・悪い意味の両方があります。
さらに利き手と利き手ではない方の手、及び右手と左手でそれぞれ意味が変わってくるため、手の夢には様々な解釈の要素が含まれています。
利き手・利き手と反対の手の夢の意味について
夢占いにおいて自分の利き手(右利きの人の場合は右手)は、男性、能動的、未来志向のコミュニケーションを象徴しています。
また、自分の利き手と反対側の手は、女性、受け身、人間関係のしがらみを象徴しています。
右手や左手の夢の意味について
夢占いにおいて右手は前向きな意味を持っており、未来、希望、正しい選択を象徴しています。
また、左手は後ろ向きな意味を持っており、過去、失敗、誤った選択を象徴しています。
手をつなぐ夢の意味・6つのパターン別に解説

知らないおじさんと手をつないで歩く夢をみた。メッチャ嫌な夢だったわー
手をつなぐ夢は、誰と手をつないでいたのかによって意味や解釈が変わってきます。
ここではそれぞれのパターン別に夢の意味を解説します。
異性と手をつなぐ夢の意味
知らない異性と手をつなぐ夢は、あなたに異性から愛されたい欲求があることを暗示しており、近い内にその欲求が満たされることを表しています。
新しい出会いがあるなど、恋愛面で何か進展がありそうです。
また、別の意味として性的欲求の高まりを暗示しています。
同性と手をつなぐ夢の意味
同性と手をつなぐ夢には、あなたの未来の予言という意味があります。
同性と手をつないで、その手がきれいな手やたくましい手だった場合は、あなたの将来は幸運なものであることを暗示しています。
反対につないでいた手が汚かったり弱々しい手だった場合は、あなたの将来に危機やトラブル、困難が待ち受けていることを暗示しています。
友人や知り合いと手をつなぐ夢の意味
友人や知り合いと手をつなぐ夢は、その人物との信頼関係が深まることを表しています。
また、あなたがその人物ともっと進んだコミュニケーションを望んでいることを暗示しています。
好きな人と手をつなぐ夢の意味
好きな人と手をつなぐ夢は、あなたの一方的な好意、片思いを暗示しており、願望が夢に反映されただけのようです。
あなたは現実では叶わない恋への欲求を夢の中で満たしている状態のようです。
嫌いな人と手をつなぐ夢の意味
嫌いな人と手をつなぐ夢は、あなたが選択を迫られている状況の中で決断出来ない状態であることを表しています。
今のあなたは優柔不断になってしまっているようです。
もし重要なことなのであれば、早めに結論を出して行動するべきでしょう。
尊敬している人と手をつなぐ夢の意味
尊敬している人と手をつなぐ夢は、あなたがもっと自分を成長させたいと思っていることを表しています。
あなたは自分の未熟さに気付いており、より自分を高めたいという前向きな気持ちを持っているようです。
また、夢の中で尊敬する人に強く手を引っ張られた場合は、その人物との関係がより良い方向に進むことを暗示しています。
手の状態ごとの夢の意味

夢の中でデスクワークをしていて、なぜか自分の手が汚れている状態でした。これは良くない夢なんでしょうか?
夢占いでは手の状態によって様々な意味があります。
きれいな手、大きい手など、ここでは手の状態別の夢の意味について解説します。
きれいな手の夢の意味
きれいな手の夢の意味は2つの意味に分かれています。
事務仕事などの頭脳労働者や販売員など、屋内で仕事をしている人で、きれいな手の夢をみた場合は、仕事で良い結果を出して評価が上がるなど、名誉・名声を得ることを表しています。
反対に、肉体労働や屋外で仕事をしている人で、きれいな手の夢をみた場合は、収入が減ったり失業することを暗示しています。
汚れた手の夢の意味
汚れた手の夢は、あなたが取り組んでいる仕事や課題が忙しくなり、余裕がなくなることを表しています。
また、自信過剰や油断による失敗を暗示する意味もあるので、慎重に行動する必要がありそうです。
大きい手の夢の意味
大きい手の夢は、運気の上昇を暗示しており、あなたが成功したり、報酬を得ることを表しています。
社会的な成功の暗示であり、積極的にチャレンジすることで運を掴み取ることが出来そうです。
小さい手の夢の意味
小さい手の夢は、現在のあなたの状況によって解釈が変わってきます。
小さい手の夢を見て、現実でスランプだったりあまり調子が良くない状況の場合は、あなたが自信を失くして無力さを感じている状態を表しており、運気の低下を暗示しています。
しかし、現実で調子が良かった場合は、運気の上昇を暗示しており、大きな幸運を掴むことを表しています。
握手をする夢の意味

夢の中で知らない男性と握手する夢をみました。この夢にはどんな意味があるんでしょうか?
握手をする夢は、周りの人たちとより良い関係を築こうとする前向きな気持ちを暗示しています。
知っている人と握手する夢は、あなたとその人との関係が深まることを表しています。
知らない人と握手する夢は、同性の場合はあなた自身の気付かなかった自分の新しい一面を知ることを暗示しており、異性の場合は恋愛に積極的になっていることを暗示しています。
このように握手をする夢は、積極的に良い関係を築こうという気持ちを暗示しています。
手を洗う夢の意味

夢の中で念入りに手を洗っていたんですが、どういう意味の夢なんでしょうか?
手を洗う夢は、あなたが抱えている問題や悩みが解決されることを表しています。
しかし、手を洗っても綺麗にならない場合は、問題や悩みが解決出来ないことを暗示しており、努力の方向性や行動が足りていないことが原因のようです。
このように手を洗う夢は、悩みや問題が解消されることを暗示しています。
手を振る夢の意味

知り合いに手を振って声をかけたのに無視された夢をみた。ちょっとイラッときた夢だったなー
誰かに手を振る夢は、手を振っていた相手との関係が深くなることを暗示しています。
しかし、手を振っても相手に気付いてもらえなかった場合は、その人との関係が悪化することを表しています。
あなたは気付かない内に嫌われたり、恨みを買っていた可能性があります。
自分の振る舞いや言動から反感を買っていないか、見直す必要がありそうです。
このように誰かに手を振る夢は、その人との関係が深まることを暗示しています。
手を怪我する夢の意味

ボールペンが手に突き刺さって怪我をする夢をみた。夢だから痛くなかったけど、なんか縁起の悪そうな夢だなー
手に怪我をする夢は、運気の低下を暗示しており、仕事や取り組んでいる事で問題やトラブルが発生したり、人間関係が悪化することを表しています。
また、あなたの気力やモチベーションの低下を意味しており、この状態が長引くとさらに損失が大きくなる可能性があるため、早めに気分をリフレッシュさせることが大切です。
このように手を怪我する夢は、あなたの運気が低下することを暗示しています。
※ 怪我の夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

手を握られる夢の意味

夢の中で友達に手を握られたんだけど、どういう意味の夢なのかな?
手を握られる夢は、あなたに協力してくれる人が現れることを暗示しています。
あなたの運気は上昇しており、周囲の評価や人望が高くなっている状態です。
仕事や学業、そして恋愛面でも協力を得ることができるでしょう。
このように手を握られる夢は、あなたに協力者が現れることを暗示しています。
ネズミに手を噛まれる夢
ネズミに手を噛まれる夢は、対人運低下の暗示です。
手の夢はコミュニケーションや積極性という意味があり、人間関係で問題やトラブルに遭遇する可能性があります。
人と接する時は、あまり感情的にならないように気をつけた方がよさそうです。
ただし、ネズミに噛まれても痛くない夢の場合は逆の意味になります。
※ 手の夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

蜘蛛に手を噛まれる夢
蜘蛛に手を噛まれる夢は、対人トラブルが起こることを表しています。
人とのコミュニケーションの中で、あなたが何らかの失敗をしてしまうという暗示です。場合によっては、逆恨みのようなケースもあるでしょう。
利き手の方の手を噛まれた夢の場合は、自分からコミュニケーションを図ってトラブルになることを暗示しており、逆に利き手と反対側の手を噛まれる夢の場合は、他人に応対する時の対応の不味さがトラブルの元になることを暗示しています。
いずれにせよ、人と接する時は言動や態度には注意を払うべきだと夢が告げています。
※ 蜘蛛に噛まれる夢の意味については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
