【夢占い】卒業式の夢の意味は?歌・欠席・告白など意味13選

事象・現象
© rawpixel

春になると毎年、卒業式が行われますが、夢占いにおいて卒業式の夢はどんな意味をもっているのでしょうか?

この記事では、卒業や卒業式の夢の意味について解説しています。

スポンサーリンク

卒業式の夢の基本的な意味について

夢占いにおいて卒業式の夢は「人生の節目」「新たなスタート」を暗示しています。

夢占い(夢診断)において卒業式の夢は「人生の節目」「新たなスタート」「人生の岐路」などを暗示しています。

卒業や卒業式の夢は、物事や人生の区切り、節目を意味しており、次のステップへ進むことを表しており、環境の変化を暗示しています。

社会人の方が卒業式の夢をみた場合は、仕事や目標などが一区切りついたことを表しているといっていいでしょう。

あるいは、人生の転換点に差し掛かっていて、何らかの決断や判断をしなければならない状態を表している場合も。

また、環境が変わることで新たなスタートを切るという意味や、心理的に緊張状態であることを暗示している場合もあります。

スポンサーリンク

卒業式の夢・状況に関する夢の意味

夢の中の卒業式で、なぜか私だけ卒業証書がもらえませんでした。これは凶夢ですか?

卒業証書がもらえない夢は、思わぬ失敗をしてしまうことを警告する意味があります。いつも以上に注意深い行動をするように気を付けて下さい!

夢の中の卒業式で、あなたはどのような状況でしたか?

この項目では、様々な状況ごとの卒業式の夢の意味について解説しています。

卒業証書をもらう夢

卒業式で卒業証書をもらう夢は、近い将来、あなたが周りの人達から褒められたり、評価されたりすることを暗示しています。

または仕事で栄転したり、理想的な転職が出来たりする場合も。

しかし、卒業証書がもらえなかった夢の場合は、思わぬ失敗を繰り返してしまうことを暗示しているので、いつも以上に注意深く行動することが大切です。

また、卒業証書をもらい忘れる夢の場合は、思わぬ失敗が元でこれまでの努力や計画が水の泡となり、無駄に終わってしまうことを暗示しています。

順調に卒業できた夢

順調に卒業できる夢は、あなたが抱えている悩みや問題が解決することを暗示しています。

運気も上昇傾向にあり、悩みが解決することで晴れやかな気分になれることでしょう。

また、転職や結婚など、環境や人生の大きな転換点を迎えていることを暗示している場合があります。

卒業できない夢

様々な理由から卒業できない夢は、それぞれの理由ごとに意味が変わってきます。

単位が足りなくて卒業できない夢は、あなたの努力不足を暗示しています。まずは小さな努力から始めてみることが大切です。

卒業式に出席したのに卒業できない夢は、あなたが現在進めている仕事や課題において起こったトラブルや問題が、すぐには解決しないことを暗示しています。

また、誰かが邪魔をして卒業できない夢の場合は、あなたが問題を解決しようと頑張っているのに、それを邪魔する人物がいるために問題の解決にはまだまだ時間がかかることを暗示しています。

卒業式が中止になる夢

卒業式が中止になる夢は、近い将来に起こる環境の変化に不安を感じていたり、今のままでいたいという心理状態の暗示です。

あなたはこれから始まる環境や人生の変化に自信がなく、不安に思っているようです。

また、別の意味では、あなたの邪魔をしようとしている人の存在を暗示している場合があります。

雨の中で卒業式を行う夢

夢占いにおいて雨の夢は、心身の浄化を暗示しています。

卒業式の夢で雨が降っていた場合は、抱えていた問題やトラブルが解決し、心機一転して新しいスタートを切ることを暗示しています。

問題が解決することで、心身の疲労や不調も洗い流され、快方に向かうでしょう。

雨に関する夢の意味については、こちらの記事で詳しく解説しています。
スポンサーリンク

卒業式の夢・行動に関する夢の意味

夢の中の卒業式で生徒代表に選ばれて、答辞をやったんだけど、これってどういう意味の夢なのかな?

卒業式で答辞をする夢は、あなたが自信にあふれていることを暗示しています。ただし、自己顕示欲も高まっているので、あまり目立とうとすると、周りからの反感を買ってしまう可能性があるので気を付けましょう!

夢の中の卒業式で、あなたはどのような行動をしていましたか?

この項目では、様々な行動ごとの卒業式の夢の意味について解説しています。

卒業式の準備や練習をする夢

卒業式に備えて準備をする夢は、運気の上昇を暗示しており、あなたが人生の岐路に立っていることを表しています。

新たなスタートに向けて心の準備をしっかりしておきましょう。

また、卒業式に備えて何らかの練習をする夢は、人生の節目を迎えていたり、何かが一区切りついたことを暗示しており、あなたが取り組んでいる課題や仕事が終わる可能性があることを意味しています。

夢から良い印象を受けていた場合は現実でも良い結果になりますが、あまり良くない印象を受けていた場合は、現実での結果も思わしくないものになりそうです。

卒業式に出席する夢

卒業式に出る夢は、これまでの努力が実り、目標を達成することを暗示しています。

あるいは、現在抱えている悩みや問題が解決されるという意味である場合も。

また、他の誰かの卒業式に出席する夢の場合は、仕事などであなたが他の人達よりも遅れをとっていると思っている心理状態を暗示しています。

好きな人と卒業式に出る夢の場合は、その人との関係が進展することを暗示していますが、夫婦やカップルで卒業式に出る夢をみた場合は、二人の関係が一区切りすることを暗示しており、別れることになる可能性があります。

卒業式を欠席する夢

卒業式を欠席する夢は、運気の低下を暗示しており、新しいスタートを切るものの、何かしらのトラブルや災難が発生することを暗示しています。

せっかくの新生活のスタートなのにいきなりのトラブルで、気が滅入るかもしれませんが、人生に災難や困難は付きものです。前向きに対処していきましょう。

卒業式で告白する夢

卒業式で好きな人に告白する夢は、好きな人に対する気持ちが高まっている状態を暗示しています。

自分から告白していた場合は、積極性が増していることの現れです。

好きな人が特にいない人がこの夢をみた場合は、恋愛に対する憧れが強まっていることを暗示していますが、あまり理想を追いかけすぎない方が良いでしょう。

卒業式で泣く夢

卒業式で泣く夢は、運気の上昇を暗示しており、目標の達成や願望の成就を暗示しています。

これまでの努力や頑張りが報われる時がきたようです。

号泣するほど泣いていた夢の場合は、大きな幸運の訪れを暗示する大吉夢の意味があります。

卒業式で校歌を歌う夢

卒業式で校歌を歌う夢は、自己顕示欲の現れです。

あなたはもっと注目されたいとか、周りから評価されたいという気持ちが強まっている状態のようです。

しかし、気持ちだけ先走っても空回りで終わってしまう事もあります。日頃の地道な努力が大切です。

卒業式に遅刻する夢

卒業式に遅刻する夢は、運気の低下を暗示しており、あなたが原因のトラブルや問題が発生することを表しています。

現在のあなたはやる気や努力が不足しており、それが元で何らかのトラブルが発生する可能性があるようです。

あるいは、人生の岐路に立ったことで、やらなければいけない事から逃げたいという心理状態になっている場合も。

卒業式で答辞を読む夢

卒業式で答辞を読む夢は、自信に満ちている状態を表しています。

今のあなたは自信に溢れ、パワーに満ちている状態です。少々の失敗程度では、へこたれることもないでしょう。

しかし、自己顕示欲の高まりの暗示でもあるので、謙虚な気持ちを忘れずに行動して下さい。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました